© TAIYO PHARMA TECH CO., LTD. All Rights Reserved.

SCROLL DOWN

2分でわかる太陽ファルマテック

2分でわかる太陽ファルマテック

2 minutes

操業90年以上、信頼を積み重ねた製造拠点

操業90年以上、
信頼を積み重ねた製造拠点

1933年に操業を開始して以来、90年以上にわたり医薬品の製造拠点として歩み続けてきました。長年、大手製薬会社の主要工場として培った技術や品質管理体制は、2019年の太陽ホールディングスグループ加入後も受け継がれています。現在も高品質で安定した製造を継続し、多様な受託ニーズに対応。工場はJR高槻駅から徒歩3分という好立地にあり、通勤のしやすさも魅力のひとつ。安定供給・高品質・コスト対応力・高効率性の4つを軸に、信頼される製造拠点として進化を続けています。

安定供給は、私たちの約束です。

安定供給は、
私たちの約束です。

固形製剤や注射製剤など、医療現場で使用される医薬品を数多く受託製造しています。高い技術力と徹底した品質管理のもと、安全性と信頼性を重視した製造体制を確立。医薬品の安定供給という社会的使命を果たすため、目に見えない部分まで丁寧なものづくりを積み重ねています。

最先端医療に取り組む、進化する製造拠点

最先端医療に取り組む、
進化する製造拠点

太陽ファルマテックでは、再生医療や遺伝子治療など新たなモダリティの受託製造にも積極的に対応。これまでに培ってきた製造技術や設備に加え、最新の製造環境を整備し、より高度な医療への貢献を目指しています。長年積み重ねた信頼と実績を強みに、太陽ホールディングスグループの一員として、グループの医療・医薬品事業を担っています。

「みんなのリフレッシュテラス」T-LINKS

「みんなのリフレッシュテラス」
T-LINKS

T-LINKSは、社員の働きやすさと地域社会への貢献を両立する福利厚生施設として2022年に誕生しました。社員用の食堂、トレーニングジム、会議室、浴室のほか、プロアスリート監修のアリーナや水耕栽培エリアも併設。建築は、新国立競技場の設計にも関わった著名な建築家が担当しました。災害時には高槻市内にとどまる帰宅困難者の受け入れ施設として高槻市と連携し、防災の観点からも地域に貢献しています。

”ありえない”社員食堂(高槻嵐山食堂)

”ありえない”社員食堂(高槻嵐山食堂)

高槻嵐山食堂は、グループ内で最大規模となる社員食堂です。日替わり3種のメイン料理に加え、副菜ビュッフェやフリードリンク付きのランチを500円で提供。約300名が利用できる広さを誇り、食事を楽しむだけでなく、社員同士の交流やリフレッシュの場としても活用されています。単なる福利厚生にとどまらず、「美味しい」「楽しい」「くつろげる」と思える空間づくりを通じて、働く環境の充実に貢献しています。

意見が届く。挑戦できる。そんな職場です。

意見が届く。挑戦できる。
そんな職場です。

太陽ファルマテックでは、社員一人ひとりが「こうしたい」「こうなりたい」という思いを伝えやすく、自分から行動できる社風を大切にしています。年に一度の「自己成長申告制度」では、自分のキャリアや挑戦したいことを上司と話し合い、今後の働き方に活かす仕組みがあります。また、年次に関係なく意見を言いやすい雰囲気があり、先輩や上司とも気軽に話せるのも魅力のひとつ。やってみたい気持ちを応援する文化が、会社全体を前向きにしています。

アクセス抜群。働きやすさは立地から。京都・大阪からも近い好立地

アクセス抜群。働きやすさは立地から。
京都・大阪からも近い好立地

JR高槻駅から徒歩3分という通勤に便利な駅近立地です。阪急高槻市駅からは徒歩14分。JR京都駅から最短12分、JR 新大阪駅から最短10分と、関西圏の主要都市からのアクセスも抜群。駅周辺には商業施設や飲食店も多く、仕事終わりの時間も充実。都市部と生活環境がほどよく調和した高槻という街の魅力も、働く場所として大きなポイントのひとつです。