私たちは安全衛生委員会で決定した健康施策・労働災害削減を目標に会社と労働組合で合意した下記、安全衛生方針に基づき諸施策を推進しています。
労働安全衛生方針
|

経済産業省が健康の保持・増進につながる取り組みを戦略的に実践している顕彰する制度。2022年より連続取得
-
健康経営優良法人2025(中法企業部門) 認定証 (1,811KB)

健康経営推進体制

健康経営の指標と目標設定 戦略マップ

自社の重点目標 健康年齢が実年齢より若返る
重点 |
2027年 |
2026年 |
2025年 |
2024年 |
2023年 |
2022年 |
|||
目標 |
目標 |
目標 |
平均 |
実績 |
平均 |
実績 |
平均 |
実績 |
|
健康 |
健康年齢が |
健康年齢が |
健康年齢が |
集計中 |
集計中 |
42歳 |
41.5歳 |
50.5歳 |
49.5歳 |
※全員対象 |
※40歳以上 |
※大阪薬業健保のレポートより
その他目標値 |
2025年目標 |
2024年 |
2023年 |
2022年 |
|||
平均値 |
実績 |
平均値 |
実績 |
平均値 |
実績 |
||
プレゼンティーズム |
15%以下 |
17% |
15% |
- |
- |
- |
- |
ワークエンゲージメント |
2.6以上 |
2.66 |
2.52 |
2.59 |
2.52 |
2.6 |
2.52 |
高ストレス者割合 |
12.0%以下 |
12.1 |
9.9 |
12.7 |
9.9 |
14.5 |
9.9 |
No. |
安全衛生・取り組み |
概要 |
1 |
5Sの徹底※1 |
毎月の職場巡視、安全衛生イベント期間に5Sのチェックを実施 |
2 |
ヒヤリハット・リスクマネジメント※2 |
ヒヤリハットの推進では、従業員の安全意識向上、リスクマネジメントでは想定される危険個所の事前軽減措置を行っています。 |
3 |
作業環境測定 |
法定並びに独自のルールに則り化学物質、温度・照度・作業姿勢等の測定を実施し安全衛生委員会で報告しています。 |
4 |
定期健康診断・人間ドック受診 |
年1回、全従業員対象に本人の選択で定期健康診断または人間ドックを実施しています。検診結果で「要検査」等該当者への再検査受診率100%を目標にしています。また。メタボリックシンドローム該当者および予備軍にはリスクの度合いに応じて、特定保健指導を就業時間内に実施しています。 |
5 |
健康診断結果 |
健康診断結果の閲覧と一元管理しシステムより自身の健康を「わかる」「変わる」「できる」チェック機能を導入しています。 |
6 |
産業医・看護師の配置 |
産業医は月3回、看護師は常勤配置とし従業員の健康相談、促進を行っています。 |
7 |
健康推進施策 |
毎朝のラジオ体操推奨、チーム制による「ウォーキングキャンペーン」、家族参加型構外ハイキングなど健康イベントを企画しています。 |
8 |
心の健康づくり |
ストレスチェックを実施し、高ストレス者・高ストレス組織に対しては個別の面談を実施しています。また、外部のメンタルヘルスカウンセリングと契約し、月1回就業時間内に対面でもカウンセリングが受けられる体制を取っています。 |
9 |
長時間労働対策 |
長時間労働者に対する医師面接を実施し、事後措置対象者には、産業医・上長と連携し個別指導を徹底しています。 |
10 |
職場復帰支援制度 |
傷病による療養休暇や休職に対する円滑な復職と再発防止を目的として、職場復帰支援制度を運用しています。この制度に基づき、産業医や産業保健スタッフの関与のもと、体調不良者との月1回の休職中・復職後のフォローを実施しています。 |
11 |
団体長期障害所得補償制度 |
万が一の就業不能リスクに備え、病気やケガで働けなくなった人に、最長、定年まで一定の割合で収入補償を行う制度を導入しています。 |
12 |
がん対策 |
仕事と治療の両立を目的として、通院型がん治療における療養休暇の1日単位または半日単位での分割取得を導入しています。また、人間ドックでは 婦人科検診、前立腺がん検診など会社負担でオプション検査を実施しています。 |
13 |
禁煙推進 |
構内全面禁煙とし 禁煙者には毎月「健康維持促進手当」を支給。健康保険組合で推奨している禁煙補助薬の購入をサポートしている。 |
- 5S
「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「躾」
- ヒヤリハット・リスクマネジメント
・<ヒヤリハット>重大な事故や災害には至らなかったものの、直結する可能性があった出来事を指します。名前の由来は、思わず「ヒヤリ」としたり「ハッ」としたりする瞬間から来ています。
・<リスクマネジメント>可能性のあるリスクを特定し、評価し、対策を講じるプロセスのこと