“ありえない” 社員食堂
太陽ホールディングスグループ各拠点の社員食堂は、食材や素材にこだわった美味しい食事と社員食堂の常識を超えた空間づくりをコンセプトに、グループ企業の太陽グリーンエナジーが運営しています。当社の「高槻嵐山食堂」も、広々とした清潔感ある空間に、日替わり3種のメイン料理、ブッフェスタイルの副菜、ドリンク等が廉価で提供される自慢の食堂です。

職場環境を快適にする様々な施設
太陽ファルマテックでは、社員の職場環境の改善に積極的に取り組んでおり、上述の社員食堂(カフェテリア)のほかにも、大規模な体育館や和室の休憩室、トレーニングジムなどを備えた新厚生棟(T-LINKS)、テニスコート等の屋外運動場など、様々な施設があります。


T-LINKS(体育館)


休暇制度 |
年間休日126日(土日祝、GW、お盆、年末年始/2024年度実績) 有給休暇(初年度15日/翌年持越し可) 慶弔(結婚、出産、弔事)休暇、育児休業、看護休暇、介護休業、介護休暇、人間ドック休暇 創立記念休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年以上、5年毎に5日付与)、ボランティア休暇 他 |
産休制度 |
産前6週間、産後8週間の休暇を取ることができます。また、医師等の指導や健康状態等を考慮し、妊娠中の時差勤務や短時間勤務などにも柔軟に対応しています。 |
育児制度 |
対象の子が1歳に達するまで育児休業を取ることができます(延長も対応可能)。また、小学4年生までの短時間勤務や、看護休暇の取得など、社員の育児に合わせた対応も可能です。 |
介護制度 |
家族への介護をしている社員には、所定の期間内での介護休業を取ることができます。また、介護に応じた短時間勤務や介護休暇などの取得も可能です。 |
各種手当 |
時間外労働手当、休日労働手当、深夜労働手当、通勤手当、 単身赴任手当、出向手当、シフト手当、障害者扶養手当、健康促進手当、 臨時賃金(リフレッシュ休暇支援金、ボランティア休職支援金) |
健康保険組合 |
大阪薬業保険組合加盟 |
レクリエーション制度 |
部署単位で非日常体験を企画実行し、費用を会社が負担しコミュニケーションの活性化を促す。 |
同好会 |
共通の関心や興味を持つ従業員で構成し、相互の親睦交流を目的とし、活動費用の一部を会社が補助する。 |
その他 |
人間ドック、財形貯蓄、持株会、持株会奨励金、退職金、企業型確定拠出年金 |